スズヤのお仕事紹介

スズヤの展示会出展レポート~①準備編【イベント総合EXPO】

blog-suzuya-r.jp

こんにちは!
株式会社スズヤです。

先日2025年1月22日~24日に行われた
イベント総合EXPOへ

出 展

してまいりました。
(レンタルや設営ではなく、出展です!)

おかげさまで、たくさんのお客さまにご来場いただきました!
ありがとうございました。

もちろん、ブースデザイン・企画から設営、
会期中から撤去作業まで

すべてスズヤセルフプロデュース

です。

こちらの記事では、準備~ブース設営までの様子をご紹介します。

1準備編

ブースデザイン

まずは普段事務の仕事を担当している社員の出番です!

実は、ブースや会場レイアウト等をデザインするときには
3Dパースのソフトを使用して、ミリ単位で設計しているのです。

こちらはお客さまとイメージを共有する際にも活用しています。
今回もパースを使ってデザインしました!

難しそうですよね…

担当者が何パターンもイメージを作成していました。
その都度社内で共有し、アンケートを取り、
何回も修正を加えていきました。
最終的に決まったのが次の画像のイメージです。

完成イメージができています…!

コーポレートカラーの赤をベースに
オクタとトラスのハイブリッドなブースになりました♪

「レンタル商品、置けるだけ置きます」との言葉にも
ワクワクしたことを思い出します。

配布物

スズヤブースへご来場いただき、
興味をお持ちいただいた方には
商品カタログをお渡ししました。

こちらのカタログも、なんと自社制作!

スズヤロゴ入り不織布バッグも作成

商品については展示会オールレンタルのホームページを
ご覧いただければOK!なのですが、
俯瞰したりパッと見比べたり、付箋メモやドッグイヤーをつけたりと
紙のカタログの方が使いやすい…そんなシーンもあるものです。

赤い冊子はもともとあるカタログで、以前からお渡ししていたものと同じです。
実はそこから商品の追加や変更等が発生していたため、
今回、青い補足冊子を作成しました。

スズヤは出版会社みたいな作業もできちゃうって
すごくないですか…?

そして次に紹介しますのは、
ノベルティのスズヤロゴ入りボールペン(もちろん非売品)!

サンプル品のお写真です

スズヤのロゴ入りボールペンも用意しました。
メタリックなボディ×カラフルなお色です。

ちなみにスズヤのインスタグラムで「何色が好き?」と聞いたところ、
ピンクとブルーが人気でした♪

推しのカラーとリンクさせたいですね…

2ブース設営準備

お次は普段倉庫や配送・設営を担当している
社員たちの出番です!

伝票を元に、部材の数チェックを行います。

先輩に教わりながら…

展示会のブースはさまざまなパーツを駆使することで
さまざまな大きさ・形にカスタマイズすることが可能です。

ということは、膨大な部材の種類・数も
毎回こうして入念にチェックしているんですね…。
(設営担当者さん、すごくないですか…)

数出しした部材は、メンテナンスしながら準備していきます。

商品清掃も大事です!

商品メンテナンスが終わったら、いよいよ積み込みです!

トラックに積み込む前に、まずは台車へ積み込んでいきます。

台車にまとめると運搬も楽になります!

台車への積み込みが終わったら、
配送トラックへあれよあれよと積み込んでいきます!

一人では大変な作業なので、社員複数名で協力して行っています。
チームワークも重要です。

台車への積み込みもですが、トラックに積み込むときも、
限られたスペースでいかに効率よく収納するかが大事です。
…まるでパズルですね…!

ぎっちり積み込んでいます!

トラックも、もちろんスズヤの自社トラック。
搬入日にこちらの商品を積んだトラックで会場へ行き、
いよいよ設営です!

次の記事では設営~ブース完成の模様をお届けしていますので
ぜひご覧ください!

ABOUT SUZUYA
株式会社スズヤ
株式会社スズヤ
展示会オールレンタル
展示会のブースやイベントで使う備品のレンタルならお任せください! 受注から配送・設営・搬出までトータルでサポートしております。 こちらのブログでは設営事例・お仕事実績を発信しています。
記事URLをコピーしました